教育

小数点は「,(カンマ)」「.(ピリオド)」「、(読点)」のどれでしょうか!?

天津ユメト / Yumeto Amatsu

どうも、天津です。

本記事は、「小数点」について解説しています。

【問題】小数点とは何か?

小学3年生になると、算数の授業で「小数」の学習が始まります。

小数とは、「数や量で単位1に満たないはしたの部分を、位取り記数法に従って表すようにしたもの」です。

多くの教科書では、水のかさのはしたの量の表し方を考えさせ、以下のような学習のまとめが示されています。

1Lを10等分した1こ分のかさを「0.1L」と書き、「れい点一リットル」と読みます。

学年が上がるにつれて、小数の四則計算を学習していくわけですが、子供たちの小数の書き方に注目すると「小数点」に違和感を覚えることがあります。

それは、

① ,(カンマ)

② . ピリオド)

③ 、(読点=とうてん)

のように、小数点の書き方が子供によってバラバラになっていることです。

さて、この3つの中でどれが正解なのでしょうか?

正しい小数点を覚えよう

結論から言うと、日本の場合は

.(ピリオド)

が正解になります。

日本では、「.(点=ピリオド)」を使用するイギリス式を採用しています。

イギリス式の小数点を使用する国は、アメリカ、日本、中国、インドなどです。

一方「,(コンマ)」はフランス式と呼び、ドイツ、イタリア、スペイン、ロシアなどの国で使用されています。

国際的には小数点を「.(点=ピリオド)」と「,(コンマ)」のどちらを使っても正解になります。

日本では、タイムを計測する際に小数点を「コンマ」と言い表すことがしばしば見られます。

例えば、0.5秒を「コンマ5秒」と言うようにです。

これは、明治時代にフランス式の「,(コンマ)」が入ってきた名残だと言われています。

また、日本で小数を縦書きの漢数字で表す場合は、3.14=三・一四のように、「・(中黒=なかぐろ)」を用いています。

ちなみに、小数点を書き間違える例として「、(読点)」が多い傾向があるように感じています。

私が調べた限りでは、小数点を「、(読点)」を用いる国は見つかりませんでした。

小数点の書き方について、「小学生なんだから、そんなに細かいところまで教えなくてもいいだろう」という指摘があるかもしれません。

しかし、初めて小数の学習をする小学校において「正しい小数点の書き方」を習得することが望ましいと思います。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

それでは、次回の記事でお会いしましょう。

ABOUT ME
天津シンギ
天津シンギ
当ブログの管理人
複数のコンビニ業界に5年近く販売の仕事に携わる。また、小中学校で教員として十数年間勤務する。2023年より本格的にブログを開始。 休職・復職の経験や教員としてのキャリアを生かして、「自分を大切にする、上手な生き方」に関する情報を発信しています。現在はYouTubeやXも含めて拡大中。
記事URLをコピーしました